慣らし運転(2) – 718スパイダー(2023年製)

天橋立看板と桜 慣らし運転
この記事は約3分で読めます。

高速道路走行

慣らし運転を終わるためには、まずは、遠くの目的地の設定です。日本三景で行ったことのないところは、天橋立だけ。決まりです。以前から興味があり、この機会にと。途中、岐阜県の義母の家で2泊して、庭木の剪定をしてから、天橋立へ。
岐阜の家までは、圏央道、新東名、東海環状自動車道をルートとして、340km。慣らし運転ですし、もともと大人のゆったりとした走りをするつもりですので、オートクルーズコントロールを使用して、80-90km/hに設定して走りました。2,000rpmにも満たない回転数。MTよりもPDKの方が燃費も良いと聞いていて、実際の記録は11.7km/L。もう一台のハイブリッドの国産車の総合燃費が12.7km/Lなので、4,000ccエンジンと考えたら、まずまずです。妻が助手席ですし、晴れて日差しが強かったので、ソフトトップは閉じたまま走行。エンジン音もうるさくなく、会話も十分できる状態でした。
途中、他の718スパイダーに遭遇もせず、岐阜でもスパイダー、ボクスターは見かけませんでした。911は2-3台には出会いましたが。

天橋立

map2

琵琶湖の北回りで247km

日曜日午前、岐阜から天橋立へ。
一般道と高速でゆったりと。琵琶湖で昼食をとりました。
横浜から岐阜、岐阜から天橋立までの途中、すべての地域で桜が満開でした。季節の良い時期に、スパイダーとの生活が始まりです。その後、福井県小浜市、京都府舞鶴市を経由して天橋立へ。

桜とmy Spyder

リアのトランクカバーに桜の花模様

天橋立には日没前には到着でき、宿にスパイダーを置いて、天橋立を散策です。

夕陽

天橋立から見た夕陽

夕食は、予約しておいた小田寿司へ。

Sushi

ご覧の通り、おまかせ寿司とちらし寿司。一見、量が多いと思いましたが、美味しくペロッといただきました。満腹満足。
日の入りを見たので、翌朝は日の出を、と朝5時半に起きたものの、空は雲に覆われており、見られず。ただ天橋立をまた散歩して、1時間。前日から散策している観光客たちは、ほとんど台湾からの人たち。早朝歩いている人たちもそのようでした。
ホテルに戻り、温泉につかり、朝食後、ホテルから歩いて近くのリフト乗り場まで行き、天橋立ビューランドへ。名前の通り天橋立を見るための公園です。

天橋立

次が、股のぞき風景。竜が天へ昇る様子。なるほど、そういうこと。

天橋立逆さ

この日は、天橋立から横浜まで一気に帰る日。朝早く起きたので1日が長いものの、午前中に天橋立を発ちました。
帰路は京都経由で、546km。京都縦貫自動車道新名神高速道路名古屋神戸線伊勢湾岸自動車道新東名高速道路、そして圏央道で戻りました。月曜なので、渋滞はほぼなくスムーズに。大型車が多く、車高の低いスパイダーから、余計に大きく高く見えました。
新東名の制限速度が120km/hの区間で、120km/hで走ると、7速で2,500rpmほど。慣らし運転になっていました。マニュアルモードで、ワインディングロードで、6,000-8,000rpmまで回すにはまだもう少しかかりそうです。でも、楽しみが増えました。

Map1

続きは「慣らし運転(3)」で。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました